くそったれ

2003年6月2日
どうも。毎日暑くてムカツク。

今日は事務の初バイト。なんとも面白みの無いバイトだ。しかも言われたことちゃんとやってても文句言うババアがいる。マジで殺すぞコラ。人が大人しくしてりゃあいい気になりやがって。てめえの都合悪い事を俺に当たるな。今度同じことしてみろ。ただじゃおかんからな。

はあ人生つまんねえ。1日に一度でも生きてると思えるようなことあったか?

俺は服にしか興味ねえのさ。悪いか。
野球の話すんな。何がおもろいねん。お前らの会話いつも一緒やな。そんなおもろいか?

世の中矛盾だらけやから、どっかにしわ寄せが来る。それが自分のところってやっと分かった。もうどうにでもしてや。俺が苦しまんでも、誰かがいつか苦しい思いするんや。

しかしナンバーナインかなり価値が落ちたね。
有名ブランド買取販売専門店に聞くところによると去年の「ジョージハリスン」モチーフのコレクションで一気に人気が落ちたとか。
いつかこういう日が来るとは思ってたよ。
所詮ミーハーや再販売での儲けを目当てにしてたアホばっかやし。
お前らに本当のよさなんて、分かってたまるか。恥を知れ成金どもが。

今日従兄弟が自殺したらしい。かわいそうと思った反面うらやましかった。
誰か俺に死ぬ勇気をください。

孤独

2003年6月1日
久しぶりのちゃんとした日記です。

色々あったけど、何とか身の回りも落ち着いたので。

まず、この日記を少しでも気にかけてくださった方々に、お詫びします。

本当に、すみませんでした。

全国の人が見ているこんなところで、自殺しますとか、そんな申告をすること自体、やってはいけなかったことだと実感しています。

謝って済むことじゃありません。本当なら、日記をやめるのが筋だと思います。

でも、悩んだ結果、続けることにしました。ここは、俺にとってやっぱり大事な場所です。自分の奥底に眠っている陰惨な気持ち、弱い部分、吐き出せるのはここしかないから。

もし今度同じような気持ちになったら、ここには絶対書かないと約束します。
例えここが吐き出す場所だとしても、見ている人を不愉快にさせたり、不安にさせたりしたくはないから。

だから、これからもよろしくお願いします。

さて、近況ですが、不動産会社のバイトはやめました。放浪する前に、電話で断りました。もともと、続けていく自信も無かったから。
それで、再度大学の紹介で、別の事務のアルバイトをやらせてもらうことになりました。
なにはともあれ、これからです。

私生活はというと、相変わらず孤独との戦いです。休みの日は一人でいるのが当たり前。
最近は人そのものを疑いたくなるような出来事があり他人を信用できなくなってしまって、ますます世の中から疎外になって行きます。
でももう、それでいいと思います。
一人の時間が長すぎて、一人でいることに何の疑いも持たなくなりました。
これだけ溢れんばかりの人間がいるんです。1人くらいはみ出た人間がいたって、ちっとも不思議じゃない。
自分には元々、他人とうまくやっていく能力なんてものは無かったんです。

ナンバーナインのデザイナーの宮下さんが、「デザイナーは孤独との戦い。自分の作った服が受け入れられるか不安だ。いつも疎外感を感じている」とある雑誌で言っていた。あんな立派なデザイナーでも孤独なんだ。こんなに自分の弱さを見せられる人とは思わなかった。今回病気で1シーズン遅れてのコレクションだけど、その病気もそういった孤独感から生まれてきたものなんだろう。
大変失礼極まりないが、少し宮下さんに共感してしまったようだった。彼がかつてカートコバーンの疎外感に共感したときのように。

太宰治は、どんな気持ちで毎日を過ごしたんだろう?自分には彼がただ呆然と毎日を眺めていたとは思えない。
彼の言葉を借りれば、自分みたいな人間は「日蔭者」なんだろう。後ろ指差されながら、それでも生きていく自身は、無いよ。

自分の母はACだ。今でも自分より頼りないなと思う面さえある。でも母は職場で虐めをくらいながら、後ろ指差されながらそれでも家族のために必死に働いた。そんな母を尊敬している。
両親は我欲が全くない人だった。いや、それは誰にでもあるものだろうが、二人の子供のために我欲を捨て全てを注いでくれたのだ。子バカというやつかもしれないが世界で一番親らしい親だと思う。この両親の子に生まれて、本当に良かったと思ってる。それだけが生きてきた中で胸を張って幸せといえること。

かといって前向きに生きれるかって、そういうわけでもない。両親のために、生きろ、それは何か違う気がする。自分らしく生きる、これが1番両親のためになると思う。ただ今はそれすらも危ういけれど。

これから自分は、どうなるんだろう。どうすることもできないし、どうにかなるのを、待つしかない。
こんなの、生きているといえるんだろうか。

ごめん

2003年5月25日
・・・・・・お久しぶりです・・・・・・・

みなさん、元気でやっていますか?

俺の日記を読んでくれてるかは分からないけれど、まだなんとか生きているよ。

もし読んでくれている人がまだいたら、本当にごめんなさい・・・・・・

さようなら

2003年5月3日
ああこの日記書くの久しぶりだなあ
最後に日記を書いて以来あれから俺は家には帰っていませんずっと野宿してます。
今もインタネットカフェから日記かいてます。
今歩いて大阪から神戸まできました。
プチ家出にしちゃあ、やりすぎだなあしかも所持金ももうちょとしかないや。
飯もコンビニでおにぎりを一個買って食べたっきりでまる3日なんも食べてません。
風呂も入てないし、ばっちいなあ。
何でこなことしてるんかなあ。
寮の管理人もおかしいとそおそろ気づいてるだろうな。
いままでたくさんの人と接してきました。他人を好きなれるようにと、努力してきたつもりです。それでもやっぱり俺は人間を好きになれませんでした。人間なんか大嫌いです自分も
もう、誰とも関わりたくないです。
だからずっと一人で、生きていこうと思ってました。このまま何も食べないでいれば、餓死できるんじゃないかなあと、ひそかに希望をよせてます。今でも道端に落ちてるものに貪りつこうとするぐらい発狂しそうです
いままで応援してくれた人ありがとう。俺はなにも間違った人間だとは思ってません。ただ今の世の中が自分に合っていなかっただけです自分が人間として合わなかっただけです
人は死んだら生まれ変われるのかなあもしできるなら、決してもう人間には生まれませんように
ここにこれるのももう最後だと思います読んでくれた皆さんどうもありがとう。

・・・・さようなら
こんばんは。

今日は朝から授業、そしてその後バイトで、休む暇も無い一日でした。
まあ授業中寝たりすんだけど・・・・・・・

バイトは前回よりは緊張しなかったような気がします。ただ社員さんのいない間に来客があり、コーヒーを出そうと思ったのですがそんなことしたことが全く無かったので、迷った挙句やめてしまいました。情けない・・・・・・・何事も経験だろ全く。

まあ、言われたことやってたら、文句言われる事はないし、今は別にいっかと開き直ってるけど。仕事に命かけてる訳じゃないんで。怒られたらそん時にやりなおしゃいいんだから。

因みに今左手に鉄アレイ持ち上げながら、右手でキーボード叩いてます。重さは6キロ。うーん、重い・・・・・・・
最近筋肉衰えてきてるし、夏に向けて、ハードトレーニングじゃい!!ジムは行かんけど。金もったいないから。ビンボーなんです。ただひたすらに。

昨日悩んでたことは、悩んでも悩んでも解決しないので、ほったらかし。そんなすぐ答え出るはずがないし。でも常に頭に疑問に持ちつつ、行動していきたい。


話し変わるけど、最近重ね着してる男の人が多いね。タンクトップ重ね着とか。後エスニック系アイテムね。腰になんか巻くのも。完璧流行りの波に乗ってしまってるね。
こないだまで、してなかったじゃん!!
女の人もオシャレそうに見えてよく見ると皆おんなじなんだあね。
流行を追うだけに服を買っちゃ、もったいない!!
マニュアルどおりのオシャレは、面白くもなんとも無いよ。
もっと楽しもう!!
男はスカートはいて、堂々と外に出てみよう!^ー^でももちろん下にズボンはいてね♪すね毛見えちゃうから。
女の子も本当に自分のしたいカッコをしよう!!
俺はサルエルパンツが欲しい!!

大人になるということは、一体なんなのですか。

大人になるということは、矛盾を受け入れるということですか。

大人になるということは、汚くなることですか。

誰がこんな世の中を作ったんですか。

自分が幸せになることは、誰かが不幸になるということですか。

自分が生きるためには、誰かが犠牲にならなければいけないんですか。

もしそうだとしたら、自分は生きていきたくないです・・・・・・・・・・

暑い・・・・・

2003年4月27日
こんばんは。

今日は余りの暑さに、気が狂ってしまいそうでした。
何で、こんなに暑いんだろうなー。去年の今頃とかって、こんなに暑かったかな?
今日なんかポロシャツで外出しましたから。
因みにポロシャツはフレッドペリーじゃないですよ。定番物は余り着ないんです。ファウストのポロシャツです。胸のロゴが王冠なんです。なかなか着やすくていいですよ^^

今日はこれといったことはありませんでした。アルバイトは月曜まで無いし、ただ明日友達が飲みに行こうと言ってる。ひょっとして俺やったら絶対OKすると思っているのか?ふっふっふ、甘い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・行く(ToT)

BOONの一週間コーディネートに三浦さんが載ってた。さすがに今回はプレッジを着て登場。相変わらず着こなしがうまいなーと感心。OATHのサイドに文字が入ったスニーカーや、ノースリーブのライダース、ガウンもコーディネートに入ってました。きたならしい長髪とひげがほんと様になっててカッコイイ。そういえば少し前は髪とひげの伸びすぎでどっかの部族の長老みたいになってたね^^
でも内心もう一度ナンバーナインに戻ってくれないかなーと思ってますが。
あなたにしかナンバーナインは着こなせませんよ全く・・・・・・・あやかりたい。

そいえば今季のナンバーナインは「カート・コバーン」がテーマだそう。言わずと、グランジなアイテムが、コレクションに出ていたみたい。赤と黒のボーダーニット(これもろカートコバーンだね)、膝穴開きデニム、ニルヴァーナ風の古着っぽいカーディガン、パッチワークを施した黒のスニーカー、ロングシャツ、あとデザイナーの宮下さんがパジャマを着てたそうな・・・・・一体今度は何を狙ってらっしゃるんでしょう?
とにかく楽しみなのだ。

将来

2003年4月25日
こんばんは。

今日はホント暑い一日でした。
今もタンクトップなのに、アセかいてます。

今日はお酒を飲んでちょっとほろ酔い。
前はワイン1リットルあけたら結構フラっときたのに最近じゃほろ酔いで終わってしまい、やや物悲しい。

あと、アルバイトの件ですが、見事?採用ということになりました。うれしいのか悲しいのか、やや複雑な気持ちです。
とりあえず、やってみようと思います。
また愚痴などこぼすかもしれませんが、多めに見てやってくださいまし。

うむ、いかん、最近太宰治にはまってしまっているせいか、口調が太宰語になってる。気をつけよう、うむ。

そろそろナンバーナインが顔を出す頃だろうけど、お金ないから、今回は見てるだけ状態になりそうだ・・・・・・
元々高すぎなんだよ。Tシャツでも高いのだと2万近くするし、ジャケットなんて場合によっては10万はする。冗談じゃない。買えるか。前はかなり買ってた時期もあったなぁ。1回のコレクションごとに30万ぐらい、バイト代貯めて買ったもんだけど、今はそこまでナンバーナインだけに執着してないし、なんせ将来とナンバーナインとどっちが大事なんだって感じだし。

自分の将来は自分で決めなくちゃね。何てかっこつけても、実際どうしたらいいかわかんないし。とりあえず、目の前にあることをやっていこうと思う。将来に向けては、資格の勉強しつつ。
人と接するのが苦手な以上、こういうことをやっていくしかないから。
妥協を重ねて重ねての、唯一の選択って感じかな。
内心ビビってばっかりだけど・・・・・・

とりあえず、死ぬまではね・・・・・・

ああ、また暗い感じで締めくくってしまった。

初仕事。

2003年4月24日
みなさん一日お疲れ様です。

今日は不動産屋の初バイト。仕事内容を説明してもらい、後はひたすらPC入力。
やることはファックス送ったりとか、あとPC入力がほとんど。たまに電話かかってくるので、その応対も。
こんな単純な作業なのに、かなり疲れました。体の疲れはほとんど無いが、気疲れがすごい。初めて会う人ならなお更。気が引けまくった。
たかが3時間半の仕事で。

で、俺が仕事してる間、他の社員さんが取引先なんかと電話してるんです。その内容聞いてると、ビジネスがらみな話ばかりで(当たり前だが)未知の世界を見た感じがして、働かせてもらってるのに申し訳ないがなんとも不快な気分がしました。

取締役の人は悪い人じゃないけど言うてることはっきりせんし、8時までのはずやのに7時に帰らされるし。他のバイト見つかったら、やめたいです。

でもまだはっきり働くとは決まってないんだけど。2人採用のところに3人きてるらしいので、だれか1人不採用てこと。
ぜひぜひ俺を落としなさい。

とにかく疲れたので、今日は早く寝ます。
おやすみなさい・・・・・・・・・

貧乏でもいいさ^^

2003年4月23日
フィーーーー・・・・・

今日はこないだ大学の就職課で紹介してもらったアルバイトの面接に。

どうやら不動産会社のようです。
はっきり言って、余り興味はありません。でもお金がないのは事実だし、何事も経験と思い、とりあえず明日仕事内容などの打ち合わせがあるということなので、それでやるかどうか判断したいと思います。

面接官の取締役の方に、不動産は儲かるとか、どういったところのお偉いさんに知り合いがいるとか、ほとんどがお金のからんでる話ばかりで、緊張していましたので表向きはひたすら笑顔ですが、内心正直ウンザリしました。
こんなこというと偽善っぽいですが、俺は儲けてやろうとか、お金をたんまりと持ち歩きたいと言う願望はないんです。
ま、服を買うお金と、時々飲みに行くお金と、ちょっとした娯楽費。うーん、自分で使えるお金は、月2、3万あれば、十分。安上がり。
月10万あれば、男一人暮らしていくぐらい、わけないからね。
余ったお金は貯金するか、募金でもします。

過去は変えられない

2003年4月22日
こんばんわ。

今日はこないだ約束してた前のバイトの友達と飲みに行ってました。

友達は余り変わっていませんでしたが、友達が俺を見て、「何か死人みたいになってるで!!」と言いました。
失恋の傷が、まだ癒えないんだよ・・・・TT

今日は元彼女の話はしないでおこう、すれば自分が悲しくなってしまうから、傷つくのが怖いから。そう思ってました。
でも飲むと、やっぱしちゃうもんですね。
半泣き状態で話してました。

話を聞くと元彼女、別れる寸前にその友達に俺のことで相談したことがあるらしいんです。
「カインは私と一緒にいて、楽しいんかなあ・・・・・・」と言って、半泣きだったそうです。今それを聞くと、胸を砕かれる気分です。
あの時もっと優しく出来たら、彼女を傷付けずに済んだろう、別れずに済んだろう、そう思うと涙が止まりません。

彼女と別れた後の帰り道、俺は線路の真ん中に立って、死のうとしてました。
それを近くにいた若い女の人が、助けてくださいました。
うれしかった反面、なぜほっといてくれなかったんだという自分勝手な気持ちが生まれました。

今は進んで死のうとは思わない。でも生きようとも思わない。心の痛みが身体の痛みを上回れば、死を選ぶだけ。

くだらない自分。

2003年4月21日
こんばんは。
今日もあっちいですね。

今日はちゃんと大学行って来ました。
帰りに大学の就職課へ行きアルバイトを紹介してもらう(ちなみにこないだのは落ちましたTT)。
仕事内容はファイリングやPC入力等の事務。
人見知りの俺にピッタリ。

そんでもって大学の前で献血をやっていたので人助けだと思ってやってきました。
こんなどうしようもない男の血で命が助かるんなら、幾らでも干からびるまで遠慮なく吸い取ってください。
でも注射痛かった。

帰りに本屋で立ち読みしてたら、たちまち疲れてきて、もっと読みたかったけど妥協。
30分も持たない。視線恐怖恐るべし。薬きいてんのか?
最後の方なんか、読みたくもないのに、「何でこんなすぐ疲れてくるんや!!あーむかつく!!」って意地になって読んでる。
何で俺こんなんなんやろ?考えてる内にこんなことでいちいち頭使ってる自分のちっぽけさが嫌になって、帰りに普通ありえない落ち込み。
しまいには接客とか家庭教師とか嫌なバイトを避けて、事務とか自分に楽なバイトばかり選んでる自分に嫌気がさす。完全にやる気喪失。

んで今、紹介してもらったバイトに電話するのを、かなり躊躇してるんです。怖いから。電話の声を聞くのも怖いんです。

とにかく、自分は相当くだらない人間であることを、再認識しました。
やのに、プライドばっか高いんですよね。
それがまた、かっこ悪い。

・・・・・いかん、かなり心の中のありのままを書いてるな。
とにかく、いつもこんなくだらないことに頭使ってるんですよ。神経すり減らしてまで。

でもここまで言っちゃったんだから、もっとくだらないこと書こう。
俺、他人と接したり、関わったりするのが、すごい嫌なんですよ。てか怖い。気の使いすぎで神経磨り減るから。
例えば、ちょっとした知り合いが近くにいても、関わるのが嫌で、わざと避けたりとか。
こんな自分にイライラし、家で物に当ったりなんて、しょっちゅうです。
あーーかいててくだらねぇっ!!

・・・・・毎日、疲れます・・・・・・
やあやあどうも(←お前誰だよ!!)

何か最近お天気が優れませんねぇ。
まるで梅雨みたい・・・・・

今日は一日本読んだりネットしたりとのんびりしてました。

太宰治の「斜陽」読みきりました。で、率直な感想、主人公は弟の「直治」ではないかと思いました。
俺は最初姉のかず子やその母が主人公ではと思ってたんですが、彼女らは登場回数は多いけど、心理的な印象を余り受けませんでした。
でも直治は「夕顔日誌」と遺書に、彼の生き様が深く書きとめられていて、著者自身を投影していると感じました。
でも結局この小説が何を言いたいのかは、まだ分かりません。もう一度よめば、それが分かるかも。

話は変わりますが、世の中って、分かんないなぁって感じる人が多いです。別に悪いと言ってるわけじゃないんですが、女の子のヴィトン現象とか。何でヴィトンなの?グッチじゃ駄目なのかい?確かにヴィトン使いやすいけど、財布からポーチから何まで全部ヴィトンの人とか、そこまでいくと根性だなあと感心してしまいます。ほんとにヴィトン好きで使ってる人はいいんですけど。そんなに好きになれる方は羨ましいです。でもそうじゃない人は、ヴィトンを買わなきゃ!!と頭にインプットされているんでしょうか?お金もったいないよ。

そういえばナンバーナインもおんなじ現象が起きつつありますね。エンブレムTとかゴッサムTとか、グランジのジーンズとか。もう大きな波は過ぎたみたいだけど。
正直ゴッサムT、あれどこがいいんですか?エンブレムとかコメディスカルとか、ミルク&クッキーは、ちゃんと意味が込められているけど、あれは「ゴッサムシティー」って書いてるだけじゃないですか。ギャルソンシャツのロゴTみたいなもんです。いくらナンバーナインファンでもあれは勘弁って感じでした。
俺は結構みんながあんまり好まないアイテムに惹かれるみたい。髑髏のウォレットチェーンとか、ぜひとも欲しいところだぁー。
え?誰もつけてないって?いいのいいの!俺はいつもマスファッションですから^ー^

昔はナンバーナインでもアンディ・カウフマン期の髑髏、スカルのアイテムがほんとに大好きで、ほとんど買いましたね。ジャケットからTシャツ、スニーカーまで。
そういえば今季のタイトルが、ついに決まったみたいですね!!ワクワクがさらに増大するばかりです♪

また野口強さんによるスタイリングでのショーなんだろなぁ。野口さんはすごいと思うんだけど、あんまりナンバーナイン似合ってない感じがしないでもない。何と失礼な。
キムタクも、いつも野口さんにスタイリングしてもらってるみたいだけど、似合ってると思ったことはないなあ。まあ元がいいから、何着てもイイけどね。
やっぱり、三浦さんが1番似合ってたなぁ。
あの人ナンバーナインを古着とミックスしながらも、スケーターっぽい格好から、モードジャケットスタイルまで、ホント着こなし上手なんですよね。俺も大いに参考にさせてもらってます。カッコイイです。

ああ、自分のブランドを持ちたいなあ・・・・

おっと、今日は服の話が過ぎましたね。日記じゃねえじゃんTーT

世間。

2003年4月19日
皆さん、こんばんは。

今日は暑いながらも雨がややちらつくむしむししたお天気でしたね。

ついうたた寝してまして、今起きたとこなんですが、うたた寝から起きたときって、ひどく憂鬱になりませんか?とっさにさびしくなってしまうんですよね。誰かそばにいてくれ!みたいな。それになんだか軽い罪を犯してしまったみたいな。神経質ですね、ハイ。

今日は昼過ぎに起床し図書館へ行って本を返却&借りました。太宰治の「斜陽」と「ヴィヨンの妻」です。太宰というだけで借りてしまいました。今「斜陽」を3分の2ぐらい読んだとこなんですが未だに要点を把握できず。
因みにわたくし国語のテストはいつも最悪でした。バリバリの理系でしたので。

母は非常に読書好きでして、スラスラと文章が読めるのが羨ましかったです。
俺の場合1ページ読むのに最低10分はかかります。けして測ったわけではないですが。

図書館の帰りにチューハイと昼飯(夕飯?)を買い、太宰を読みつつ一人乾杯(さみし)。

で、今日一日考えていたことがありました。
それは皆が外に出たとき、どの程度自分を演じているんだろうということ。

やっぱり外に出た以上、家と同じ様に本性丸出しってことはないと思うんですよ。
その演じるってことが、ある種「世間」ってやつなんですかね。
だとしたら俺は世間知らずってことですね。
だって何処まで演じればいいのか、何時も迷ってるから。

そういう当たり前のことって、すぐに受けいれりゃぁいいんでしょうけどね、中々できないんですよね。矛盾してることがあると、つい考え込んでしまうんです。そんなことしても何の得にもならないことはわかっているんですが。

人にはよく純粋すぎとか、ガキとか、あと感受性が強いなどと言われます。それがいいことなのか悪いことなのかは分かりません。
でも感動して泣くのが怖くてジブリの映画を最後まで見れない辺り、自分らしいなぁと思います。

あ、あと2年ほど前のスマートも借りました。昔ナンバーナインのプレスの三浦秀教さんがのってました。彼はとってもオシャレですよね。スタイルもいいし。彼ほどナンバーナインが似合う男はいないですね。
今新しく「プレッジ」というブランドを立ち上げていますね。雰囲気はどちらかというとストリート色が強い感じです。ノースリーブのライダースが良かったです。

それと今日のAyuReadyに清春が出てました。あゆとならんだところがなんとも異様な雰囲気でした。
SHELLACとおぼしきジャケットを着てましたね。サスガ、似合ってました。
話によると○○○!!?にタトゥーを入れるとか!!?
俺はピアス穴空けたいな・・・・耳とかじゃつまんないからいっそ誰も空けてないとこがいいな・・・・・

そういえばいつの間にかヒット数が500超えてました。こんな日記を一体何処のどなたが見てくださってるのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頼りないこの日記を見守ってやってください。

それでは今日はこの辺りで・・・・・
さーようーーなーらーーーー(???)

太宰治。

2003年4月18日
こんばんは。

今日は暑かったですねー、まことに。

今日は授業の後に、アルバイトの面接。(前のアルバイトはイロイロあって結局やらないことに)
ただいま帰還であります。

いつも思うんだけど、PC入力って書いてるアルバイトってほとんど出会い系のが多くないですか?あれってどう考えても相手だましてますよね?
正直抵抗ありまくりです。罪悪感というか。採用の電話かかってきませんように。

帰ってテレビつけたら、阪神対横浜の試合やってました。
特に野球は好きではないんですが、他に見たいものもないので垂れ流ししてました。
そしたら、阪神なんとサヨナラホームラン。
あれま。
でも俺、なんとも思わないんですよね。冷めてました。
別にカッコつけてるわけじゃないですよ。ほんとに、なんとも思わないだけです。
阪神ファンの方、ゴメンナサイ。
でも何かに熱中できるって素晴らしい事だ^ー^


ところで、みなさんは太宰治の「人間失格」を読んだことはありますか?
もし読まれたのなら、あの主人公をどう思いますか?
俺は、共感できる部分がたくさんあったんですよね。むしろ似てると感じました。
例えば所々に出てくる道化なんか、誰しも多少はあるんじゃないかな。この主人公はそれが肥大になりすぎてるだけで。俺も結構デカイですが。
あと、「犯人意識」ってやつ。これドキリとさせられましたね。まるで自分を言い当てられた気がしました。

かつては本など漫画しか呼んだことが無い自分が今は小説にはまってるのが信じられないです。

服の話ですが・・・・・SHELLACのライダースがほしいです。SHELLACとナンバーナインを合わせてる人ってあんまりいないと思うけど、意外に合いますよ?俺は大抵インナーにナンバーナインのシャツ類着てアウターにSHELLACってことがおおいです。
あとアタッチメントの巻きスカートもいいですよね。それとカバンドズッカのシューズはいつもカワイイですね。ミハラもいいけど、俺的にはズッカの方が好きかな。
ラフシモンズのジーンズもたまらんね。細身タイプってのがラフらしくもあり、らしくなくもある。俺、ラフのアイテムは今までで一番いいかなあと思うんですけど。

俺は服を買う場合、ジャンルで分けて買ってます。シルエットで選ぶ場合は、SHELLACや5351やラウンジリザード、服そのものの良さやアート的要素ではナンバーナインやラフシモンズ、遊びを入れる場合は大抵古着ですが、たまに奮発してギャルソンやレディースも買いますね。
ギャルソンやヨウジは余程「服」を知ってないと似合わないですね。ゆえに俺も似合いません。
・・・・・服の話しだすと止まんないんで、この辺で。

でわみなさんごきげんよう。
どうもこんばんは。

今日何と起きてびっくり。昼の3時でした。
学校なんてすっかり忘れて、何考えてんだか。

そしてまた見た超リアルな夢。
モトカノが戻ってきてくれる夢です。
ありえない。
そんなこと現実では100%ありえないです。
それで起きた早々大泣き。
お前ほんとに男か?

今日は図書館行って本を返しに行って、帰り道にあるディスカウントショップでお酒を買って帰宅。

酒飲んでフラフラーーー。
この時だけは何もかもがどうでも良くなってしまいますねー。
あとは家で小説読んでただけです。    
正に引きこもリン。
でも世間体とかなかったらずっとこんな生活してると思うけどね。 
 
だって他人なんかどうでもいいもん。
俺は他人と現実を共有することよりも自分の世界を創りあげる方が楽しいから。
暗いと思われたっていいさ。
俺の中では人と接することなんて寂しさを紛わすためだけ。                                    人の気持ちなんて他人が分かるはずもない。 


     
*PCのスペースキーが凹んで直らんTーT

死へ向かう足。

2003年4月16日
ああああ・・・・・・苦しいです。

今日突然以前アルバイトしていた本屋のダチから電話があったんです。

俺とモトカノはそこで知り合いました(俺がアルバイトで、彼女は契約社員でした)

その友達は積もる話もあるのかいっぱい話したいことがあるから、今度のみに行こうということ。
こういう機会はめったにないのでもちろんOK。
まあ今度は飲み過ぎないように・・・・

仕事場もいろいろ変わったそう。
人の入れ替わりがかなりあったということ。

その時自分はかなりドキドキしていました。
ひょっとしてモトカノもやめてしまったのか・・・・!?
と思った矢先、この一言。
「○○さん(モトカノの名前)もやめたで。」

その名前を聞いた瞬間、過去の思い出が一気にフラッシュバックしてきました。
動悸がしばらく止まりませんでした。
その後図書館で倒れてしまいました。

せっかく気持ちが落ち着きかけてきたのに、傷が一気に拡がりました。

ああああああああああああああああ・・・・・・・・・・・苦しい・・・・・・・・・・・・

また「死」といういけないことをかんがえてしまっています。

なぜ簡単に死ねないのか・・・・・・・
もう早く死んでしまいたいのに・・・・・・

大学卒業して落ち着いたら結婚しようと交わした約束。

思えば彼女と別れて4ヶ月、「死」を背中合わせに生きてきました。
分かれて2週間、水しか飲めず体重が10キロ減り、それからすぐに自殺。未遂に終わり気が付けば病院。そして病院で再度自殺未遂。助かる度に苦しさは増すばかりでした。

早く自分にトドメをさしたい。

こんなんでこれから生きていけるのか。

苦しい。だれか、助けてください・・・・・・・・・・・・

今日も、曲紹介行きたいと思います。
ていうかこれがないととんでもなく暗い日記になってしまっているので・・・・

大好きな「サッズ」の曲です。
多分今まで聴いてきた曲で一番好きです。
この曲はシングルバージョンとアルバムバージョンで歌詞が違いますが、今回はシングルバージョンで。
清春さんの生き様が現れています。
そういえばニューアルバム、欲しいなあ・・・・


『THE LIFE BEYOND DESPERATION』

What do I wanna do on my last day?
I wanna be bare naked and wear gorgeous lipstick
I’m in the seventh heaven, Ecstacy for you
I need dedication, Oh, indication

What do I wanna do, on my first day
Chaotic dilemma, can’t speak, all the time

肌をえぐる なだらかな痛み
息をしている 思い出した

Oh, I’ll be free
My sacred father and mother
Born to be free
My sacred father and mother

性別を そう 忘れた夢
見た後で胸に入れた
新しい傷は 蝶のTATTO
死ぬ時まで愛せるでしょう

Oh, I’ll be free
My sacred father and mother
Born to be free
My sacred father and mother

Oh, I’ll be free
My sacred father and mother
Born to be free
My sacred father and mother

WHat do I wanna do on my last day?
I wanna be bare naked and wear gogeous roses

 
ちは。

いやあ春ですねえ・・・・・
いや、別に何もいいことないんですけどねTT

いつもなんですけど、俺ってホンマ自分勝手な人間やなあって思います。

自分の気持ちが落ち着いてるときは他人には優しくしようと思ってるのに、調子悪いときだと何か他人をすごくいやな目で見てるんですよ。

ほんで精神的に追い詰められると、誰かに助けてとせがんでる。

ほんまに最低な奴。生きてる価値ないよこんなの。

人間ってやっぱり自分のこと中心にしか考えられんのかな?それとも俺だけなんかな?

でも自分のことしか考えないから、戦争が起こったり、他人を見下したりする人が現れるんだよね。

俺は絶対そんな人間にはなりたくない。

今日は曲紹介したいと思います。
『ザ・クリエイター・オブ』というハードコアバンドで、モトカノが大好きでした。
いけね、これかいてる間にも涙が出てきちまったい。情けねえぜ。


『偽神』

あの感覚を思い出す あの感情がよみがえり叫ぶ このまま
ゆっくりと始まり ゆっくりと狂う
その時間と場所にあわせ自分の存在を恥じる そして考える
相当な状況の中 それ相応の考えを見出し楽しむ
絶望から来るプラス思考
音を血で感じる 音を目で感じる 音を体で感じる
そして「生」を感じる 決して明るくはない部屋で
腹痛呼吸困難 逆さま目の前が
価値観の違い
あの人達には心 開かない
あの人達には心 開けない 開く必要がない
絶望からくるプラス思考

偽りの神が来る


*メスさんお気に入りに登録させていただきました
よろしくおねがいします♪
どうも。

今日コンビニで立ち読みしてたら、店員が俺のほう見てくすくす笑ってんですよ。
どうやら俺がスカートをパンツの上からはいてたから、女と間違えていたらしい。元々女顔(かなりコンプレックスですこれ。整形したい。まじで)でそういうのはよくあることなのでほっといた。
でもいつまでもしつこく笑ってやがるから、しかも「あれオトコやん。きもーい」ときこえるような声で言ってきたので、プチッと切れました。

「あーー!!??何か文句あんのかてめーなにわらっとんねん言いたい事あるんなら堂々と言えやコラ!」
(・・・・・・俺本気で怒るとこんな口調になるんです。後で書くと怖い・・・・TーT)
この時はホント頭にきてたんで(薬効いてたせいもあって)かなりきつめに切れてしまいましたが、普段こんなこと絶対ないんで・・・・・v^ー^

めっちゃ店員ビビってました。まさか俺みたいな大人しそうなオトコが切れるとは思わんかったんでしょう。

その後は平穏なコンビニになりましたよ♪

でもあとで言い過ぎたなぁと激しく後悔。自分のイライラ押し付けてるみたいやん。

わざわざ謝りました(バカ正直)

そして今日はひさびさそろった非就職活動組の友達の3人で大学の食堂で軽くお喋り。
みんな1回生からの友達で、とってもイイヤツ。
ただ、三人とも内気でとてもシャイなのだ・・・・

この3人はある同盟を組んでいて、もし誰かが飯も食えない放浪者になったら、しばらく部屋に住ませてやるというもの。
ていうか3人ですんでもええな。ほんま兄弟みたいな感じ。俺が末っ子(多分)

今日は久々服の話。
ついに今季のナンバーナインが動き出したのだ。立ち上げは今月の下旬あたりからで、しばらくしたらコレクションもやるそう。詳細な日にちは忘れたTT
時期的に秋冬のコレクションだそう。春夏物も少し入るとか。うーんかなり楽しみ。
ただ今季は買えそうもないなぁ。お金使ってる余裕なんかないもんな。今までは無理してでも買ってたけど。

あとマルジェラ、ディオール、ラフシモンズ、アンドリューマッケンジーあたりも気になるねぇ・・・・・・・

最近出てきたブランドではジュべナイル・ホール・ロールコール、マスターマインド、タウなんかが・・・・・
今次々とインディーズブランドや新ブランドが出てきてるからね。新旧交代もありうるかも・・・・正に戦国時代。

頑張れ!!宮下さん!!

後北原哲夫さんのプロデュースする店『BOMB OF THE YEAR』もすごいね。アタッチメントやNO ID、バックボーン、ザ・ドラウナーズなど、北原さんご用達ブランドとコラボしたんだそうな。
SHELLACやFAUSTのコラボはやんないのかなぁ。いつも着てたのに。
行きたいけど、東京だからねえ。行くのはまだ先になりそうだ・・・・・
かなり欝な二日間を過ごしていました。

一人部屋に篭もり、どん底まで堕ちていました。

もう両親も若くない。俺は早く自立しないと、とても生きていけない。

自分が対人恐怖症であり薬を飲んで過ごしていることは、両親は知らない。言いたくない。
これ以上親に迷惑はかけられないのだ。
だからどんなに辛くても、一人で耐えてきた。自分が苦しいことなど、感覚を麻痺させればいいだけだと、いつも気持ちを殻に押し込んでいた。
それに貧乏なので、せめて自分の生活費は稼げるようにと、アルバイトも必死に探していた(見つからないが)。

焦りが今の自分をどんどん追い詰めている。

スーツを着たくないから就職活動したくないなんて、どんだけ甘えてんだ・・・・・
でもほんとにやなんだよ・・・・・
らしくないかっこすると、いつも途中で倒れたり、気失ったりするんだよ・・・・・・・・
なんなんだよ俺って・・・・・・
こんなことで悩んでる自分がくだらねー。あーもうやだ。

ちょっとずつ、ちょっとずつ頑張ろうと思っても、それを時間の流れが許さない。
ああ早く自立しないと、早く早く・・・・・

いつまでもこんな自分じゃ駄目だと分かっているんだ・・・・・・・
でも、そんなすぐに強くなれないよ。
でも、親には絶対甘えられないんだよ。

俺、どうしたらいいんだよ・・・・・

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索